北摂いきものブログ

北摂地域(大阪府北部、兵庫県南東部)を中心に、自然で出会った仲間たちのブログです

ツマグロヒョウモン

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ツマグロヒョウモン  【Argyreus hyperbius

 

サイズ : 35mm ~ 45mm
分 布 : 本州 ・ 四国 ・ 九州 ・ 沖縄県
時 期 : 4月 ~ 12月
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

里山から都市部にかけて比較的よく見られるツマグロヒョウモン

豹柄のヒョウモンチョウの中でも最もよく見られる子です。

元々南方系の蝶で、だんだんと生息地域を広げてきました。

三色スミレ(パンジー)が食草のため、校庭や大きめの公園でも

見ることができます。

 

 

f:id:D-JASPER:20210924232415j:plain

 2021年 9月 (兵庫県宝塚市

田んぼの周囲に造られた花壇の花に来ていた子。

ボロボロの翅が逞しく生きてきた証です。

 

 

f:id:D-JASPER:20210924232407j:plain

 2021年 9月 (兵庫県宝塚市

上の写真と同じ子。

ストローを延ばして、花の蜜を吸い始めました。

タテハチョウ科では毎度おなじみの4本脚です。

 

 

f:id:D-JASPER:20210924232402j:plain

 2020年 8月 (兵庫県川西市

雑草にとまった女の子。

エキゾチックな翅模様は、有毒種のガバマダラに擬態していると言われています。

もっとも、ガバマダラはもっと南方系の蝶で、

奄美大島以南の島々でしか見ることができない為、

北摂地域ではあまり擬態の意味がありません。

 

 

f:id:D-JASPER:20210924232356j:plain 2020年 8月 (兵庫県川西市

上の写真と同じ子。

膝より下の場所によくとまる子でした。

 

 

f:id:D-JASPER:20210924232343j:plain

2011年 12月 (兵庫県川西市
12月の比較的暖かい日の公園で見かけた子。

とてもきれいな翅をした個体でした。

 

 

f:id:D-JASPER:20210924232423j:plain

2011年 12月 (兵庫県川西市
とても翅がきれいで驚きました。