北摂いきものブログ

北摂地域(大阪府北部、兵庫県南東部)を中心に、自然で出会った仲間たちのブログです

ナナホシテントウ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ナナホシテントウ  【Coccinella septempunctata

 

サイズ : 5mm  ~  9mm
分 布 : 北海道 ・ 本州 ・ 四国 ・ 九州 ・ 沖縄県
時 期 : 3月 ~ 11月
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

昔から日本を代表する昆虫、おなじみのナナホシテントウ

数あるテントウムシの仲間でも一番ポピュラーですね。

もうすぐ2歳になる長女も、この子の絵や写真を見ると

「テントムチー」としゃべれるようになりました。(*^O^*)

光沢のある赤地に黒い星が7つ。

里山から都市部まで、冬眠の間以外は目にする機会も多いのではないでしょうか。

 

幼虫、成虫とも肉食でアブラムシを食べるので益虫とされています。

しかし、すべてのテントウムシ科の子が肉食ではありません。

中には植物の汁を吸うため害虫とされる子もいます。

 

植物や棒にとまると、上へ上る習性があり、てっぺんまで行くと

翅を広げて飛んでいきます。

これを見るのが面白くて、子供の頃よくやりました。

  

f:id:D-JASPER:20201124234232j:plain

 2020年 10月 (兵庫県宝塚市

秋の青空の下、元気に葉っぱの上を動き回っていた子。

 

f:id:D-JASPER:20201124234223j:plain

 2020年 10月 (兵庫県宝塚市

上の写真と同じ子。

 

f:id:D-JASPER:20201124234203j:plain

  2020年 9月 (兵庫県宝塚市

黄色の花にたくさん集まっていました。

 

f:id:D-JASPER:20201124234157j:plain

 2014年 5月(兵庫県猪名川町
背中の黒い星が、ハート型になった子。