北摂いきものブログ

北摂地域(大阪府北部、兵庫県南東部)を中心に、自然で出会った仲間たちのブログです

ナガニジゴミムシダマシ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ナガニジゴミムシダマシ 【Ceropria induta

 

サイズ : 8mm ~ 10mm
分 布 : 北海道 ・ 本州 ・ 四国 ・ 九州
時 期 : 4月 ~ 9月
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

 

虹色に輝く上翅を持つナガニジゴミムシダマシ

朽木や倒木に集まる習性があり、あまり目立たない子ですが、

見つけた時は、その美しさに思わず見入ってしまいます。

 

この種は、非常によく似た外見の種類が複数います。

もしかしたら、この子達も別種かもしれませんが、

拡大した写真と、撮影地で過去に採集した標本を何度も見返し、

今回はナガニジゴミムシダマシとさせていただきました。

 

この子は、捕まえると異臭を放ちます。

美しいからといって、簡単に手を出すと嫌な思いをします。

 ↑↑

(深い意味はないです。笑)

 

異様に早い梅雨入りをした今年の日本。

ジメジメした不快な季節ですが、大喜びしている虫達もいます。

キノコやカビ類を主食とするこの子も、間違いなくその一種です。

でも、虫さん達に会いに行けなくなるので、

週末だけは雨が降らないことを祈るばかりです。

 

 

 2022年 5月 (兵庫県宝塚市

伐採木に集まってきた子。

 

f:id:D-JASPER:20210525224436j:plain

 2021年 5月 (大阪府豊能町

梅雨の合間の晴れの日、倒木に生えた苔の上を歩き回っていた。

 

 

f:id:D-JASPER:20210525224444j:plain 2021年 5月 (大阪府豊能町) 

上と同じ倒木にいた別の子。白いキノコの下から出てきた。

 

 

f:id:D-JASPER:20210525224430j:plain

 2021年 4月 (兵庫県猪名川町

枝の先端で立往生していた子。この後、ポトンとしたに落下した。(^_^;)

 

 

f:id:D-JASPER:20210525224455j:plain

2020年 8月 (兵庫県猪名川町

夕立のあと、切り株の間から顔を出した子。

 

 

f:id:D-JASPER:20210525224425j:plain

2012年 6月 (兵庫県猪名川町

なぜこんなに美しい翅を手に入れたか、虫の世界は本当に不思議です。