北摂いきものブログ

北摂地域(大阪府北部、兵庫県南東部)を中心に、自然で出会った仲間たちのブログです

クロカタビロオサムシ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

クロカタビロオサムシ  【Calosoma maximowiczi

 

サイズ : 25mm ~ 30mm
分 布 : 北海道 ・ 本州 ・ 四国 ・ 九州
時 期 : 4月 ~ 9月
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

見分けがつきにくいオサムシの仲間では、特徴ある体型のクロカタビロオサムシ

名前通り、黒くて肩の部分が広いオサムシです。

北摂地域では、毎年4月から5月にかけて比較的目にします。

ほぼ毎年出会える子ですが、2013年~2014年にかけて大発生しました。

当時、北摂里山を歩くと、道脇の落ち葉がずっとガサガサと音がし、

落ち葉をめくると、この子が一生懸命歩いていました。

それが数キロにわたってそのような状態が続いていました。

 

オサムシの仲間は翅が退化し飛ぶことができませんが、この子は例外です。

(飛べないから地域の特色が出て面白いのですが)

この子は飛翔することが可能です。

そのせいか大発生した年は、山から数キロ離れた兵庫県立美術館の敷地

(神戸の海側埋立地)でも見かけました。

 

一見するとゴキブリのようですが、光沢があって美しいです。

かつてこの北摂の地で、後に「漫画の神様」といわれるようになる青年が

この子に魅せられ、自らのペンネームを「治虫」としました。

私はその気持ちよくわかりますし、とても嬉しく思います。(^O^)

 

 

f:id:D-JASPER:20210515233841j:plain 2021年 5月 (兵庫県猪名川町

緑がかった身体と翅の筋が、とても美しく見えます。

  

 

f:id:D-JASPER:20210515233825j:plain

2021年 5月 (兵庫県猪名川町

落ち葉の影に隠れているつもりでしょうか。

いつも速足で歩き回っているので、シャッターチャンスが少ない子です。(>_<)

 

 

f:id:D-JASPER:20210515233801j:plain 2021年 4月 (兵庫県猪名川町

私の妻は「ゴキブリにしか見えへん」と言います。(涙)
台所に出るゴキブリは、山の中にはいません。(別種はいますが)

 

  

f:id:D-JASPER:20210515233813j:plain

 2021年 5月 (兵庫県猪名川町

大きなアゴで、イモムシやミミズを捕えて食べます。